ヘルプ

はじめに、以下の注意事項をお読みください

·         1つ前の画面に戻るときは必ず「前のページへ」ボタンを使ってください。ブラウザが用意している「戻る」や「←」を使うとページが表示されなくなることがあります。キーボードOPACでページが表示されなくなったときは、F5を押すと元に戻る場合がありますのでお試しください。

·         この検索は総合図書館と分館にある200万以上の資料データを対象にしています。検索結果が非常に多くなると予想できるような条件による検索はご遠慮ください。

(ここから目次)

目次

1.検索から予約までの概要

1-1.検索条件入力画面で入力する文字について

1-2.キーワード検索入力画面

1-3.著者名(典拠)検索条件入力画面

1-4.ジャンル検索条件入力画面

1-5.分類検索条件入力画面

1-6.詳細検索条件入力画面

1-7.検索結果一覧画面の共通事項

1-8.キーワード検索結果一覧画面

1-9.詳細情報画面

1-10.資料情報

1-11.書誌詳細

1-12.関連資料

1-13.内容細目

1-14.予約カート

1-15.順番予約申込一覧

2.検索方法

2-1.対象データの範囲

2-2.検索の方法

2-3.検索例

2-3-1.著者検索

2-4.制限項目の指定

3.ログインと個人メニュー

3-1.パスワードの取得方法

3-2.ログイン

3-3.個人メニュー

3-3-1.貸出状況照会

3-3-2.予約状況照会

3-3-3.パスワード変更

3-3-4.パスワード削除

3-3-5.メールアドレス登録・変更・削除

3-3-6.予約連絡方法変更

3-3-7.返却確認メール通知設定

 

(ここまで目次)


1.検索から予約までの概要

1-1.検索条件入力画面で入力する文字について

·         入力できる文字は漢字、ひらがな、カタカナ、英字、数字です。 記号は入力しても無視されます。 また、Unicodeに対応していますので、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語(ハングル)、タイ語などの非アルファベット文字も入力できます。

·         全角・半角どちらでも検索できます。また、英字の大文字・小文字はどちらで入力してもおなじ結果になります。

·         清音、濁音、半濁音は区別して検索されます(ハリ、バリ、パリなど)。

·         小さいヤ、ユ、ヨ、ツなどは大きい文字と区別せずに検索されます。(ひらがなも同じです。)

·         全ての文字をカタカナで入力すると、「読み」で検索します。それ以外の文字が1字でもはいると「表記(本などの資料に表示されているとおり)」で検索します。

·         資料のタイトルの「読み」は、原則発音どおりに記録することになっています。“てにおは”の「は」は「ワ」、「へ」は「エ」、「を」は「オ」で入力してください。

·         図書のタイトルに使われる漢字の「読み」が複数考えられるときは特別なルールに従って読みが振られています。「私」は「ワタクシ」、「日本」は「ニホン」(ただし固有名詞でニッポンと読むことが決まっている場合は「ニッポン」)、「二十世紀」や「20世紀」は「ニジッセイキ」などです。別読みが思いつく場合は、そちらでも検索してください。

1-2.キーワード検索入力画面

·         書名(タイトル)、著者、出版者、件名、内容注記、分類記号、ISBNを意識せず、任意のキーワードを指定して検索できます。

·         キーワードを入力すると入力した文字列により検索候補のキーワードが一覧で表示されます。

1-3.著者名(典拠)検索条件入力画面

·         著者を指定して検索できます。

1-4.ジャンル検索条件入力画面

·         視聴覚資料について、映像資料や音声資料のカテゴリーを指定して検索できます。

1-5.分類検索条件入力画面

·         日本十進分類法にしたがい、1次区分から3次区分を選択して検索できます。

1-6.詳細検索条件入力画面

·         書名(タイトル)、著者、出版者、件名、内容注記、分類記号、ISBNを指定して検索できます。

※ 雑誌を検索するときは、資料区分を雑誌だけにチェックを入れた状態にして検索ボタンを押すと、検索時間が早くなります。

検索条件の表:

書名(タイトル)

書名、副書名、シリーズ名、1冊に含まれる個々の作品名などを対象として検索します。また、雑誌の特集記事も検索対象です。

著者

著者に代表される責任者や責任団体(著者の他編集者、訳者、監修者など)による検索になります。

出版者

出版社(個人の場合もあるので「者」としています)による検索ができます。

件名

関連する人物や事柄による検索ができます。

内容注記

タイトルや著者、出版形態や付録など特に注意事項として記録されている情報から検索します。内容紹介、著者紹介があるときは、その情報からも検索します。

分類記号

NDC分類(日本十進分類法の8版、9版または10版)による検索ができます。

ISBN

出版物ごとに付けられた国際ナンバーです。10ケタか13ケタで最後だけは数字以外に“X(エックス)”のときがあります。新聞の出版物広告などにも書かれていることがあり、“−(ハイフン)”は省略可能です。雑誌のタイトルごとに付けられている国際ナンバーISSNも検索対象になります。

資料番号

資料番号による検索ができます。

全項目

上記のうち、分類番号、ISBN、資料番号以外の項目を全部対象にして検索します。

検索条件の表:

ボタン名称

処理

 

 

 

ログイン

貸出カードの番号とパスワードを入力して、特定の個人として使うモードになります。ご自分の貸出情報や、予約状況の確認、検索した図書・雑誌に予約をかけることができます。パスワードを初めて申請するときや、パスワードを忘れたときにあらためて申請するときは、トップ画面にある「申請」ボタンでパスワードを取得してください。

予約カートに入れた予約候補を予約するには、ログインが必要です。

ログインできたら、ボタンの名前が「ログアウト」に変わり、上に(ログインしています)と表示されます。

予約カート確認

現在予約候補として予約カートに入れた図書・雑誌を確認できます。

候補から取り消したり、予約を確定するときにはここから入ります。

検索

入力された条件で検索を開始します。

クリア

入力された検索条件をクリア(取り消し)ます。

ヘルプ

HELP画面に移動します。

 

目次へ


1-7.検索結果一覧画面の共通事項

·         検索の結果、該当するものが複数ある時に表示されます。1つしか該当するものがないときは、一覧画面は表示されず詳細表示画面になります。

·         検索結果は、キーワード検索では「貸出回数の多い順」詳細検索では、「書名(タイトル)順」に表示します。

·         各書名(タイトル)の先頭に書影(本の表紙)が表示されます。(書影の情報がない場合は、本またはCDのアイコンが表示されます)

·         貸出可・不可は、選択した図書館(各図書館の検索機のときは置いてある図書館が設定されていますが全館を対象に変更することも可能です)に、現に貸出可能な資料があるときに「貸出可」が表示され、それ以外(貸出中、館内閲覧のみ、選択した以外の図書館にしかないなど)のときは「貸出不可」となります。

·         「詳しく見る」をタッチ(クリック)すると詳細情報画面に変わります。

·         「カート」をタッチ(クリック)すると予約カートに登録できます。

·         「予約」をタッチ(クリック)すると予約確認画面に変わります。

ボタンの機能説明の表:

ボタン名称

処理

最初へ

検索結果一覧の最初のページを表示します。

前へ

一つ前の画面に戻ります。検索条件画面に戻ったときは、条件がそのまま残っているので、修正・追加して検索し直すことができます。

次へ

一つ次の画面に進みます。

最後へ

検索結果一覧の最後のページを表示します。

表示順

表示順(並びの順番)を書名、著者名、出版者、出版年、分類、貸出回数から選んで、その昇順(書名〜出版者を選んだときは読みのアイウエオ順、出版年のときは出版の古い順)、降順(それぞれ昇順の逆の順番)に並べ替えて表示し直すことができます。

絞込み

キーワード検索時は、キーワードを追加して検索することができます。著書名(典拠)検索、ジャンル検索、分類検索、詳細検索時は、書名、著者名、出版者、件名、内容注記および出版年月を追加して検索することができます。

ヘルプ

HELP画面に移動します。

1-8.キーワード検索結果一覧画面

ボタンの機能説明の表:

ボタン名称

処理

利用対象

検索結果一覧を利用対象別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した利用対象に該当する一覧を表示します。

資料区分

検索結果一覧を資料区分別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した資料区分に該当する一覧を表示します。

分類

検索結果一覧を分類別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した分類に該当する一覧を表示します。

出版年

検索結果一覧を出版年別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した出版年に該当する一覧を表示します。

シリーズ

検索結果一覧をシリーズ別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択したシリーズに該当する一覧を表示します。

著者

検索結果一覧を著者別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した著者に該当する一覧を表示します。

所蔵館

検索結果一覧を所蔵館別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した所蔵館に該当する一覧を表示します。

言語

検索結果一覧を言語別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した言語に該当する一覧を表示します。

雑誌タイトル

検索結果一覧を雑誌タイトル別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した雑誌タイトルに該当する一覧を表示します。

出版国

検索結果一覧を出版国別に該当件数を含めて表示します。タッチ(クリック)することによって選択した出版国に該当する一覧を表示します。

目次へ


1-9.詳細情報画面

·         検索結果一覧表示画面で選択した図書・雑誌やAV資料の詳細情報を確認します。

·         図書やAV資料のとき資料情報も表示します。

·         雑誌の場合は検索結果巻号一覧が表示され、特定の巻号(〜年〜月号など)を選択すると、資料の詳細情報が表示されます。

·         著者名に表示があるとき、文字がブルーで表示されています。このときそれをタッチ(クリック)すると、 同じ著者で検索することができます。検索結果の一覧画面が表示されます。

ボタンの機能説明の表:

ボタン名称

処理

戻る

この詳細情報を選択したときの検索結果一覧のページを表示します。

前の資料

検索結果一覧で現在表示している詳細情報の一つ前に表示されている資料の詳細情報画面を表示します。

次の資料

検索結果一覧で現在表示している詳細情報の一つ後に表示されている資料の詳細情報画面を表示します。

カートに入れる

予約を受け付けることができるときに、このボタンが表示されます。閲覧のみの資料しかないとき(貸出開始日前の雑誌も閲覧のみとして扱います)には表示されません。また、AV資料の予約は出来ません。

また、図書館に置いてある検索機でさがしたとき、今いる図書館に貸出可能な資料が現に在庫中のときも、このボタンは出てきません。

予約カートに入れても、予約したことにはなりません。ログインしてカートを開いて、予約処理をしてください。

予約をかけるかログアウトしないと、予約カートに情報が残ったままにな

りますので、ご注意ください。

いますぐ予約する

予約を受け付けることができるときに、このボタンが表示されます。閲覧のみの資料しかないとき(貸出開始日前の雑誌も閲覧のみとして扱います)には表示されません。また、AV資料の予約は出来ません。

また、図書館に置いてある検索機でさがしたとき、今いる図書館に貸出可能な資料が現に在庫中のときも、このボタンは出てきません。

予約確認画面を表示します。

印刷

資料情報票を印刷することができます。紙を節約するために、資料情報は限定して印刷していますので、ご了承ください。

1-10.資料情報

·         選択したタイトルで所蔵している資料の状態を表示します。

·         所蔵館はどの図書館が持っている資料かを示しています。

·         資料番号は、資料1点1点に固有な番号です。

·         資料種別は、資料の種類を示しています。

·         請求記号は、書架での資料の並び順を示しています。資料は同じ書架の中では左上から、右下の方向に、請求記号の順番に並んでいます。(おおむね26cm以上の背の高い本は本棚の一番下の段などに別に置かれていることがあります)

·         配架場所は、資料を並べている棚の名前です。特に総合図書館は広いため、棚を細かく分けてさがしやすくしています。

·         配架場所に「閉架」という文字があるときには、一般の方が入れない棚に保管されていますので、カウンターで申し込んでください。
申し込み受け付けは閉館1時間30分前で締め切りとなります。 AV資料の場合は、総合図書館1階の映像カウンターでのお申し込みとなります。

·         配架場所に「2階・マイクロ保管庫」とあるときは、総合図書館2階の国際カウンターでお申し込みください。資料は、冊子体ではなくマイクロフィルムです。マイクロリーダでご覧いただきます。お申し込みには、貸出カードか身分証明書(免許証や保険証など)が必要です。

·         状態は、図書館に在庫しており、貸し出しできる資料のばあいは「貸出可」、そうでないばあい(「貸出中」と総称して表示されます)を示しています。「貸出可」と表示されていても、他の方が読んでいることがありますので、ご了承ください。貸し出しできない資料は「閲覧のみ」と表示されます。

ボタン名称

処理

次へ

表示されている資料情報の件数が多いばあい、次の資料情報の一覧を表示します。

前へ

表示されている資料情報の件数が多いばあい、前の資料情報の一覧を表示します。

1-11.書誌詳細

·         検索結果一覧表示画面で選択した図書・雑誌やAV資料の書誌の詳細情報を確認します。

·         雑誌の場合は巻号(〜年〜月号など)の詳細情報が表示されます。

·         タイトルコードは福岡市図書館が設定した固有番号です。リクエストカードを使って予約するときに必要になります。

·         書架をさがすときに、大きさ(本の高さ)、ページ数(本の厚みの目安になります)を覚えておくと便利です。

·         著者名の表示があるとき、文字がブルーで表示されます。このときそれをタッチ(クリック)すると、 同じ著者で検索することができます。

1-12.関連資料

·         選択したタイトルと「同じ著者」「同じ出版年」の資料を表示します。

·         件数が多いばあいは、「<」、「>」をタッチ(クリック)すると前後の一覧を表示します。

·         関連資料をタッチ(クリック)すると、その資料の書誌情報画面を表示します。

1-13.内容細目

·         選択したタイトルに内容細目が登録されているばあい、内容細目のタイトルと著者を表示します。

ボタン名称

処理

次へ

表示されている内容細目の件数が多いばあい、次の内容細目の一覧を表示します。

前へ

表示されている内容細目の件数が多いばあい、前の内容細目の一覧を表示します。

1-14.予約カート

·         「予約カート確認」したときに表示されます。予約候補として登録した資料が一覧できます。

·         受付できる予約の数は、お1人あたり全部で10件までです。制限範囲内でご利用ください。

·         予約するときは「予約申込」ボタンを押してください。予約を受け付けても、当日に特定の資料を割り当てるわけではありません。その日の来館者を優先し、翌日以降に割当可能な資料があれば予約順に割り当てられます。

·         表示される予約順番はあくまでも目安です。カードでの予約も受付日時を記入して受け付けており、それらが入力されると(入力時点の順番ではなく)受付日時の順番に並び直されますので、ご了承ください。

·         予約申込時点で貸出可能な在庫資料があっても、すぐにご用意できない場合もありますので、ご了承ください。

·         ログインすると表示される「個人メニュー」ボタンから、ご自分の予約の状況を確認することができます。

·         そのほかの操作については、予約カートを開くとページ上部に説明があります。

1-15.順番予約申込一覧

·         「順番予約」ボタンを押したときに表示されます。順番予約候補として登録した資料が一覧できます。

·         順番予約にした場合、前の順番の資料が用意されないと、次の順番の資料が在庫であっても用意されません。

·         順番予約した資料がすべて同時に用意されたり、前の順番の資料が用意されても、次の順番の資料が届くまで時間がかかる場合もあります。

目次へ


2.検索方法

2-1.対象データの範囲

·         検索対象を下記のように選ぶことができます。

·         あらかじめ、検索対象として書名、著者名、出版者が表示されていますが、それぞれとなりの▼(タッチ式のときは、それぞれのボタン)を押して、選択し変更することができます。

検索条件の表:

検索

図書

雑誌

AV

書名(タイトル)

書名、副書名、シリーズ名、1冊に含まれる個々の作品名など

タイトル、副タイトル、特集記事名など

アルバムタイトル名やアルバムに含まれる個々のタイトルなど

著者

著者、編者、訳者、監修者など

 −

作曲者、編曲者、作成者、歌手、指揮者、演奏者など

出版社

出版社、発行者、発売者

出版社、編集者

出版社、発行者、発売者

件名

一般件名(その本で取り上げられたテーマを示す言葉)、個人件名(伝記・評伝など)

   −

一般件名、個人件名

内容注記

タイトルや著者、出版形態や付録など特に注意事項として記録されている情報から検索します。内容紹介、著者紹介があるときは、その情報からも検索します。

分類記号

NDC分類(日本十進分類法の8版、9版または10版)による検索ができます。

ISBN

出版物ごとに付けられた国際ナンバーです。10ケタか13ケタで最後だけは数字以外に“X(エックス)”のときがあります。新聞の出版物広告などにも書かれていることがあり、“−(ハイフン)”は省略可能です。

雑誌のタイトルごとに付けられたISSNを対象に検索します。

資料番号

資料番号による検索ができます。

同左

同左

全項目

 

上記のうち、分類番号、ISBN、資料番号以外の項目を全部対象にして検索します。

同左

同左

目次へ


2-2.検索の方法

(1). 文字列検索

検索条件の表:

検索種類

機能

指定方法

中間一致

検索語を含むものを選びます

「〜を含む」を選択

前方一致

検索語で始まるものを選びます

「〜で始まる」を選択

完全一致

検索語と完全に一致するものを選びます

「〜と一致する」を選択

後方一致

検索語で終わるものを選びます

「〜で終わる」を選択

*アルファベットで表される外国語タイトルの資料(英語やフランス語など)で複数の単語を検索語にするときは、「前方一致」か「完全一致」でないと検索できません。

 

(2). 検索処理における有効文字数

検索種類

数字

英字

日本語

記号・スペース

中間一致

(この言葉を含む)

2文字以上必要

2文字以上必要

2文字以上必要

無効(無視され文字数としてカウントされません)

前方一致

(この言葉で始まる)

1文字から可能

2文字以上必要

2文字以上必要

無効(無視され文字数としてカウントされません)

完全一致

(この言葉と一致する)

1文字から可能

1文字から可能

1文字から可能

無効(無視され文字数としてカウントされません)

後方一致

(この言葉で終わる)

1文字から可能

2文字以上必要

2文字以上必要

無効(無視され文字数としてカウントされません)

検索条件を「分類」としたときだけ可能ですが、結果があまりに多くなりますので、このような検索はご遠慮ください。

目次へ


2-3.検索例

2-3-1.著者検索

()夏目漱石が著者の本をさがす

→「夏目 漱石」(姓と名の間にスペースを入れる)

→「夏目漱石」 (姓と名を続けて入れる)

→「夏目」(この言葉を含む) AND 「漱石」(この言葉を含む) (著者を上下2箇所で指定して「かつ(AND条件)」でつなぎます。ただし姓名のどちらかが1文字の著者には使えません)

→「ナツメソウセキ」または「ナツメ ソウセキ」(名前の読みで検索)

2-3-2.書名検索

(例)タイトルに図書館が入っている本をさがす

→「図書館」「トショカン」(カナで入れたときに「父藤村の思い出と書簡」など漢字では全く別の表記の本が一緒に検索されることがあります)

(例)タイトルに図書館と発展が入っている本をさがす

→「図書館」(この言葉を含む)AND「発展」(この言葉を含む)(書名を上下2箇所で指定して「かつ(AND条件)」でつなぎます。ただしどちらも2文字以上のことばを指定してください)

 

目次へ


2-4.制限項目の指定

(1)検索対象資料

検索対象資料を指定すると、指定された資料区分の資料に限定できます。 全部にチェックが入っていますので、不必要なもののチェックを消して使ってください。

資料区分の表:

図書

一般的な本、絵本、紙芝居など

雑誌

定期刊行物

視聴覚

CD、ビデオ、DVDなど

こども向け

児童書、絵本など

ティーンズ向け

中学生、高校生向けの本

大活字本

大きい文字で書かれた本

その他

 

 

(2). 出版/発行年月

入力例の表:

1999年から1999年まで

1999年発行に限定します。

1991年から

1991年以降発行に限定します。

1998年まで

1998年以前発行に限定します。

*月を入力すると更に詳しく絞り込むことができます。

(3).検索対象図書館

(4).検索結果一覧表示のソート順

·         一覧表示の並びを指定することができます。

·         既定値はタイトルの読みの昇順(アイウエオ順)です。

·         書名、著者名、出版者名、シリーズ名の昇順(アイウエオ順)とその逆の順番、出版年の昇順(出版の古い順番)とその逆の順番、分類番号の昇順(数字の小さい順番)とその逆の順番から選ぶことができます。

 

目次へ

 

3.ログインと個人メニュー

·         ログインとは、図書館のシステムに対して特定の個人として照会・変更、予約などを行うときに必要な手続です。

·         ログインするには、貸出カードの番号とパスワードが必要です。

·         パスワードはインターネットや館内に設置した検索機で、申請して手に入れることができます。

·         初めてパスワードを手に入れるとき、また以前のパスワードを忘れたときは、貸出カードをご用意になり、下記3-1の方法でパスワードを取得してください。

·         ログインできるようになると、インターネットでの予約、予約状況の確認、貸出資料と返却期限の確認、貸出延長ができ大変便利になります。

 

3-1.パスワードの取得方法

·         トップボタンを押して、その他サービスの「申請」ボタンをタッチ(クリック)します。

·         利用条件同意画面で、利用条件を読んで、「同意する」を選んで「確認」ボタンを押してください。

·         利用者認証画面で、注意事項をよく読んで必要事項を入力し、「申請」ボタンを押してください。

·         パスワードの申請画面で、注意事項をよく読んでパスワードを入力し、「申請」ボタンを押してください。

·         パスワードはどこで登録しても、館内設置の検索機、インターネット、情報ダイヤルに共通となります。情報ダイヤルは電話機でのやりとりになるためパスワードは数字だけしか使えません。

 

3-2.ログイン

·         ログインするには、貸出カード番号(10ケタ)とパスワードが必要です。

·         「ログイン」ボタンを押して、ログイン認証画面で貸出カード番号とパスワードを入力し「ログイン」ボタンを押してください。

·         ログイン状態のときは、「ログイン中」と黄色で表示されます。

·         カードの有効期限(3年)が切れると、ログインを受け付けなくなります。最寄りの図書館で貸出カードを更新してください。

·         ログインして、予約など一連の操作が終わったら、必ず「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。

*貸出カード番号もパスワードも正しく入力してもログインできないときは、貸出カード番号入力欄にパスワードを入力して、正しく入力(特にアルファベットの大文字・小文字など)されているか確認してください。

 

3-3.個人メニュー

「個人メニュー」ボタンを押すと、マイページ画面に変わります。ログインしていないばあいは、ログイン認証画面が表示されますので、ログイン後にマイページ画面に変わります。

貸出状況照会」「予約状況照会」のほか、「パスワード変更」「パスワード削除」「メールアドレス登録・変更・削除」「予約連絡方法変更」「返却確認メール通知設定」の各処理を行うことができるボタンが現れます。

3-3-1.貸出状況照会

·         現在お借りになっている資料について、貸出日、返却期日の確認をすることができます。

·         図書や雑誌は、他に予約がないときに限り1度だけ貸出延長をすることができます。返却期限を過ぎると出来なくなります。

·         予約数、延長回数がどちらも0と表示されている資料には、右端に「貸出延長」ボタンが現れます。このボタンを押すと、その日から2週間目の日(休館日になる時はその翌営業日)が返却期日になります。もとの返却期日から2週間目ではありませんのでご注意ください。

3-3-2.予約状況照会

·         現在の予約の状況が確認できます。

·         予約している資料のタイトルと、受取館、順位(予約待ちの順番)、取置き期限などを確認できます。

·         予約は全部で10件まで受け付けています。

·         予約状態は通常、「返却待ち」または「確保依頼中」から「予約回送中」「予約割当中」「予約連絡済」と変わっていきます。

·         「返却待ち」は予約されたタイトルの貸出可能な資料が全て貸出中であることを表しています。順位に従って割り当てられます。しばらくお待ちください。

·         「確保依頼中」は、貸出可能な資料に「在庫中」のものがあるので、翌日以降に係員がさがして割り当てられる予定です。まれに見つからないことがあります。しばらくお待ちください。

·         「予約回送中」の状態は、別の館から資料が搬送中であることを示しています。

·         「予約割当中」は受取を希望されている館に資料が到着していて、ご本人に連絡確認ができていない状態です。

·         「予約連絡済」は資料到着をご本人に連絡した状態です。先に割り当たった資料の取置期限までに他の予約資料が割り当たった場合、連絡方法がメールのときはその都度メールでお知らせしておりますが、連絡方法がメール以外のときには、あらためて連絡せずに「予約連絡済」とさせていただいております。よろしくご了承ください。また、メールは発信をもって「予約連絡済」とさせていただきます。

通常の流れ以外に、返却待ちをしていたが紛失届が出されたり、在庫しているはずの資料をさがしたが棚にどうしても見あたらないなど、予約にお答えできなくなるケースがあります。その場合はいったん「予約未手配」となります。あらためて注文するか福岡市以外の図書館に借り受け依頼ができれば「予約手配済」となり、資料が到着すると前述の段階を経て、お手元にお届けできます。すでに絶版の資料などで他都市の図書館でも所蔵が見あたらないなど、お届けできない場合もあります。お届けできても、ご用意できるまで通常より日数がかかることがありますので、ご了承ください。

·         予約状態が「予約回送中」になる前には、予約の取消、受取館の変更ができます。

·         「取消」ボタンを押し、確認したら予約が取り消されます。

·         受取館の変更は、変更したい館を選んだ後、「確定」ボタンを押してください。

3-3-3.パスワード変更

·         パスワードは、ご本人以外、図書館職員もいっさいわからないようになっています。

·         安全のため定期的に変更してください。

·         今お使いのパスワードを「現在のパスワード」欄に、これから新しく使い始めるパスワードを「変更するパスワード」欄と「確認用パスワード」欄に入力し、「変更」ボタンを押してください。

3-3-4.パスワード削除

·         パスワードを削除すると、ログインできなくなり、ログイン中に受けられていたサービスが受けられなくなります。

·         確認メッセージにでてくる「OK」ボタンを押すと、即座に削除されます。

·         再度パスワードを取得することは可能です。

3-3-5.メールアドレス登録・変更・削除

·         メールアドレスの登録・変更・削除はすべてご自身で行ってください。図書館側では登録も変更もできません。

·         新しく使いたいメールアドレスを2回入力して、「変更」ボタンを押してください。

·         登録・変更したメールアドレスには、確認用のメールが発送されます。メールが届かないばあいは、メールアドレスのミスがないか確認してください。

·         メールアドレスを削除すると、インターネットからの予約が受け付けられなくなります。ご了承ください。

·         確認メッセージに「OK」を押すと即座に削除されます。

3-3-6.予約連絡方法変更

·         予約の連絡方法を決めておくことができます。

·         ここで決めた連絡方法は、予約をするときの連絡方法として表示されます。(予約画面で連絡方法を変更することはできます。)

·         登録されていない連絡方法は表示されません。

3-3-7.返却確認メール通知設定

·         借りている資料があるばあい、返却期限のお知らせメールを受け取る設定ができます。

·         返却期限のお知らせメールを「受信する」ばあい、返却期限日の何日前に受け取るかを1日前・3日前・5日前から選んでOKボタンを押してください。