検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

核酸化学のニュートレンド : DNA・RNAの新たな可能性を拓く (CSJ Current Review) 06

著者名 日本化学会/編
出版者 化学同人


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 総合図書館1011919964一般書464.27/カ/2階・自然・E7在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本化学会
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000804385
書誌種別 図書
言語区分 日本語
書名 核酸化学のニュートレンド : DNA・RNAの新たな可能性を拓く (CSJ Current Review) 06
副書名 DNA・RNAの新たな可能性を拓く
書名ヨミ カクサン カガク ノ ニュー トレンド
著者名 日本化学会/編
著者名ヨミ ニホン カガクカイ
出版者 化学同人
出版年月 2011.7
ページ数 218p
大きさ 26cm
件名 核酸
分類記号 464.27
内容紹介 核酸化学についての総説集。それぞれの分野の研究者・技術者が、基礎概念や最先端の研究・開発の動向、今後の展望を解説する。フロントランナーによる座談会、革新論文などの役立つ情報・データも掲載。



内容細目

1 フロントランナーに聞く   座談会   2-9
小宮山 眞/述 杉山 弘/述 松田 彰/述 杉本 直己/司会
2 <絵解き>核酸化学の定量的基礎と仮説   10-17
杉本 直己/著
3 核酸化学の歴史と将来展望   18-22
関根 光雄/著
4 ようこそ!研究室へ   東京大学・塩谷光彦研究ラボ   23-27
5 論文にみる最重要概念と革新実験データ   28-43
馬場 嘉信/ほか著
6 学会・研究会・シンポジウムレポート   44-46
佐々木 茂貴/著
7 自己活性化インテリジェント人工核酸の創製   48-55
永次 史/著
8 カートリッジ型人工ヌクレオチドによる光応答性DNAの設計   56-62
浅沼 浩之/著 梁 興国/著
9 小分子による特定遺伝子発現制御   63-69
杉山 弘/著 板東 俊和/著
10 刺激応答型人工核酸   70-77
和田 健彦/著
11 核酸アプタマー   さらなる発展の鍵を握る化学修飾   78-85
桑原 正靖/著
12 機能性RNA-タンパク質複合体   86-92
森井 孝/著
13 モジュール工学と進化工学による人工RNA触媒の創製   93-100
井川 善也/著
14 人工塩基対による遺伝コードの拡張   101-107
平尾 一郎/著
15 DNAバイオセンサー   108-115
竹中 繁織/著
16 DNA内電荷移動   116-123
藤塚 守/著 真嶋 哲朗/著
17 DNAナノテクノロジー   124-130
葛谷 明紀/著 小宮山 眞/著
18 機能性RNAのケミカルバイオロジー   131-137
山東 信介/著
19 遺伝子の機能発現を光制御するケージド核酸誘導体   138-143
古田 寿昭/著
20 細胞内ではたらくRNAを観るための化学   144-150
岡本 晃充/著
21 高機能性dsRNAによる難治性疾患治療薬の開発   151-157
北出 幸夫/著
22 合成小分子蛍光プローブを用いた細胞イメージング技術   158-165
浦野 泰照/著 神谷 真子/著
23 核酸創薬   166-172
松田 彰/著
24 核酸とカチオンの特異な相互作用   173-180
井原 敏博/著
25 BNA(LNA)の開発とその応用   181-187
小比賀 聡/著 今西 武/著
26 電気化学的SNPタイピング技術   188-195
夜久 英信/著
27 役に立つ情報・データ   197-213
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。