検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「上代のことばと文字」入門 : 上代文学研究法セミナー 

著者名 瀬間 正之/編
出版者 花鳥社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 総合図書館1013964158一般書811.02/ジ/2階・人文・B3在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬間 正之 笹原 宏之
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001880129
書誌種別 図書
言語区分 日本語
書名 「上代のことばと文字」入門 : 上代文学研究法セミナー 
副書名 上代文学研究法セミナー
書名ヨミ ジョウダイ ノ コトバ ト モジ ニュウモン
著者名 瀬間 正之/編 / 笹原 宏之/[ほか]執筆
著者名ヨミ セマ マサユキ/ササハラ ヒロユキ
出版者 花鳥社
出版年月 2020.1
ページ数 108p
大きさ 21cm
件名 日本語-表記法-歴史
分類記号 811.02
内容紹介 漢字のみで記された上代文学作品を<読む>には、漢字を理解していなければならない。漢字を構成する「字形・漢字音・字義」について、基礎知識とその運用法、工具書とその使用法を解説。セミナーをもとに書籍化。
著者紹介 1958年生まれ。上智大学文学部教授。博士(文学)。著書に「記紀の表記と文字表現」「風土記の文字世界」など。



内容細目

1 「上代のことばと文字」への招待   上代文学研究における国語学とは何か   6-9
瀬間 正之/著
2 上代文学と国語学   地名「高羅」をどう訓むか   12-22
瀬間 正之/著
3 上代の字体入門   23-43
笹原 宏之/著
4 原本系『玉篇』の意義と検索方法   44-58
瀬間 正之/著
5 六朝口語(唐代口語)をどのように調べるか   59-66
瀬間 正之/著
6 国語学の知識と方法をどのように生かすか   上代文学研究における課題を探る   67-73
上野 美穂子/著
7 『続日本紀』宣命の語彙をめぐる諸問題   76-80
根来 麻子/著
8 被覆形・露出形の様相   81-85
蜂矢 真弓/著
9 表現から見る『日本書紀』の成立   86-90
葛西 太一/著
10 木簡がことばと文字の研究にもたらした新知見   91-95
方 国花/著
11 基本研究文献紹介   98-108
岩澤 克/ほか著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。